本金蒔絵漢詩偶成
通釈) まだまだ若いと思っているうちに、いつしか年をとってしまい、それに引きかえ学問はなかなか成就するものではない だから、ほんの僅かな時間でもおろそかにしてはならない 池の堤にもえる春の草のように若い頃の夢をみているうちに、庭先の青桐の葉に、もう秋風が忍び寄るのだ 本金蒔絵とは・・・ 職人が一つひとつ丹念に漆を塗り、金・銀を蒔く伝統技術 手作業で行われているため、2つと同じものはできない 特製桐箱に入れてお届けします ※ラッピングでZIPPOの必需品、オイルと発火石をセットにできるギフトBOXをお選びの場合はこちらの特製箱ではない別の箱に入れての包装となります。ご了承ください ※こちらの商品は表面の塗装の特性上、加工工程や袋の出し入れ等で細かな傷がつくことがございますが、避けられませんので予めご了承ください |
誠に勝手ながら、8月18日(月)~21日(木)の期間を夏期休業とさせて頂きます。期間中のご注文やご質問、およびご入金の確認や発送業務は、8/22日(金)より順次対応させていただきます。


