TALAMONA タラモナ クラシックシェイプ Red Burley 806
TALAMONA(タラモナ) クラシックシェイプ クラシックシェイプとは、19世紀から20世紀初頭で確立された基本的シェイプのこと。機械加工が可能なシンメトリックが条件で、19世紀中に、ビリアード、ベント、ブルドッグ、ダブリンが出来、1930年代には全てが出揃います。 シェイプ名は同じでもメーカーによってそのフォルムは若干の違いがあり、コレクターにとってはまたそれが面白みとなっています。 ※ブレイクインカーボンの有無は入荷時の仕様により異なります。ご了承下さい。 |
「806」はビリヤードシェイプ。まっすぐなシャンクとマウスピースでお手入れがしやすい。 フィルター:なし 全長:約 147㎜ 火皿の深さ:約 40㎜火皿内径:約 19㎜ 重さ:約 50g ※専用箱有り(布袋や箱は予告なく変更となる場合があります。) ※写真は一例です。お届けするパイプは写真と同一のものとは限りません。木目や色味などは一つずつ異なりますのでご了承ください。 |
TALAMONA(イタリア) タラモナ1930年代、イタリアのCornelio Talamona(コリネーリオ・タラモナ)は、その芸術性溢れる作風で瞬く間に愛煙家垂涎のブランドへと駆け上がるが、2010年、惜しまれつつも消滅してしまう。しかし、コリネーリオ・タラモナの再来と呼ばれるパイプアーティストPaolo Croci(パオロ・クロッチ)が、その芸術性により見事復活を遂げた。Made in Italyでのみ味わえる美しさが堪能できる珠玉のパイプである。 ※天然の木を使用しているため、ヘコミや小さな穴がある場合がありますので予めご了承ください。気になる方は、店頭にてご確認の上、お買い求めください。これらによる返品・交換は承れません。 ※ご利用になられているパソコン環境や商品撮影時の影響により、色・素材感が実物と異なってしまう場合がございます。予め、ご了承ください。 |


